Happy Love Flower

写真、フラワーアレンジメント、プリザーブドフラワーを趣味でしてます。

未熟だからこそ

 こんにちは。あまりの暑さに日没後に買い物に行くflowerloveです。

どういうわけか?スーツの上着が落ちてたり

今日は今日で、うさぎさんが、どこから脱走してきたようで、道路にちょこんといた時には

本気でびっくりしました。そんな不思議な町内です。


 今夜はお月さまと闘っておりました。どうしても撮れない。(望遠でないので無理があるともいう)なので、おきて破りの???シーン別モードで、撮ってみてマニュアルとどう違うのか?初めて比べてみました。

本当は1回ずつ、比較した方がいいのかもしれませんね。

余りの月と鼈の差に愕然とし、(別に月を写してたからではないんですけどね)

納得いかないので、何度も撮りなおしてたら、メモリーカードが不足ですで、強制終了となりました。

 ということで、すっぽんもどきの写真を披露するわけにはいかず、、(これはRAWでもどうしようもないくらいいけてませんでした。)

紫陽花シリーズの白です。

紫陽花も画像の加工を少し間違えると、白だけに、、、具合が悪いんですか?とお尋ねしたくなるような???謎な出来栄えになったり、、改めて加工の不思議というか面白さと、にらめっこでした。


 写真は好きで自分が撮りたいから、これが奇麗だと思えるものだから写せるけど、、、。

何故なんだろう?いざプリザーブドフラワーとなると、最近全く創作意欲が沸かず。。。

その差はなんだろうと思ってました。


 写真は、過去も未来でもなく今、その瞬間だからでしょうね。


私の中でプリザの自分の作品ってこれでいいのかなあと迷いがかなりある。

その一つはこれ売れるのかな?とか、自分のオリジナルって作れるのかな?と、

迷いとか不安とかが入ると全く、手につかなくなる。


 写真も一つ間違えたら、これいけてない写真かなあ?とか、考えたらアウト。

考え出したら、止まってしまうし、撮れなくなってしまう。


多分どれにも通じるんだと思うのですが、そこに、楽しいと思える自分がいるか。

美しいと感じる自分が存在するのかなんだと思います。


 人のいろんな分野の作品を見るのは好きだし、世界が広がるなあとという意味で楽しむのは好きです。


いざ自分の中で作品を創るということは、、どんなにたとえ気分がすぐれなくても体調が悪かろうが、

絶対的に自分を信じる気持ちを強くしていくこと。

今はまだその段階なのでしょうね。


この作品を見てだれから喜んでくれるもらえるのが嬉しいというレベルに自分を引き上げれる為に、まず自分にいたわり物を愛でながら愛せる力を蓄えていけたらと思います。






Happy Love Flower

写真、フラワーアレンジメント、プリザーブドフラワーを趣味でしてます。

0コメント

  • 1000 / 1000