おはようございます。と言っても10時ですが。。。(滝の汗)
今日の関西はあめなんだかくもりだか?の世界です。
生きていれば、毎日いろいろありますよね。
blogに書かなくてもいろいろあるけど、心痛だけどみんな笑顔で頑張ってる。
そう思えるようになったなあと思います。
個人的にはいろいろあっても世の中は動いてる。
若い時の私は落ち込んでたら落ち込んでますオーラ全開のひとでした。
でもそれでは周りを暗くするし、顔で笑って心で泣いてで頑張るんだと頑張る方向を間違えると意固地になるし。。。匙加減って難しいなあと極端さを感じながら生きてきました。
流石に年の功か?いろいろ、やらかすうえで、思うに私よりもっと成功してる人は倍以上失敗も経験あるだろうなと思いました。
表面的にしか見えてない頃は、なんでもすいすいくひとっていると本気で思ってた人です。
でもそんなわけないですよね。
もしかしたらいるかもしれません。運も実力のうちです。
それともって生まれた能力と言うのを存分に発揮できる人はそういう風に軽くひょいっと超えてるように見えてしまうし、実際超えてると思います。
でも落ち込んでる暇があるなら、無駄なことを考えてる暇があるなら、動こう。
頭を働かそう。
元気になる言葉を探そう。
凄い人を発見したらそういう人に近づけるようにがんばろう。
でもがむしゃらに突っ走らずに、、女性らしさを失わないおっさんおばちゃんにはならないでいよう。
今更ですが、そう思ういます。
来年の目標、大雑把に決定してますが、、
元旦スタートでなく、今年の年末のその準備期間だと思ってます。
だからこそ何度も失敗してもその失敗したことを成功の母に何が何でもしちゃう。
この心意気が大事なんだと、blogに皆様に教えていただきました。
感謝を込めて、ありがとうございます。
あ、blogはまだ続けますので。。。爆
*今月のプリザです。私のは未完成なので載せれたもんではないので、先生の作品です。
見た瞬間凄い感動してしまいました。他にもいろんなバージョンで、作られてますが、
何通りでもできるでしょうね。。。
先生は、人を感動させる作品が作れる凄い人だなあと改めて、この作品を見てじ~んときました。
感動することってその人そのものだったり、行動だったり、物でも感動する。。。
凄いことだなあと思います。
0コメント