Happy Love Flower

写真、フラワーアレンジメント、プリザーブドフラワーを趣味でしてます。

その人らしさの美を求めて

こんばんは。最近おさぼり中の気まぐれblogになってしまいましたflowerloveです。


だいぶ前になってしまいましたが、コンセプトが女性を美しくするという美容院に行ってまいりました。

うたい文句がこれですし、場所柄、ハイヒールの女性が多いのかしら?と勘違いしていったところ、そうでもない。

 もっと驚いたのはHPでもblogでもそのお店は女性をよりその人の良さを生かして美しくすることです。

なのになのに、ドすっぴんでやってきたり、奇麗になることを諦めてる女性がなぜか多く訪れるというので、どういうこと???とびっくりしました。


 いやいやいやいや、そうじゃなくて、ここのコンセプトを生かして奇麗になるために来られるのではないの?と聞いたら、全然やる気ない人が多いと聞き、、


ん~お客様はいったい何を求めてこられるのかなあ?

もしかして節約術で新規の美容院ばっかりオープニング価格を狙って、本当に最初で最後とと言う人と言うのを聞いたことありますが、それ????

値段も大きいけどリピーターされない理由と言うのもどうなんだろう?


特に理由はないかもしれません。忙しい女性は時間が合わないとどうしようもないですし。


でも人生妥協とかあきらめざる得ないことってあるけどそれはやって駄目だったらというのもあるし、

もしかしたら失恋とかで前に向けなくて、奇麗になろうという意欲が沸かない時期ってないこともないだろうし、

単にそういう気分でなかったということもあると思います。



人の理由なんてわかりません。

でも人のやる気と美を引き出すって、、、そうそう簡単でないんだなあと思いました。

(当たり前?!)

マインドも大事だけど、確かに外見を磨くのはそれなりにお金もかかると言えばかかるけど、最低限清潔感とか、なんか、ないなりに何かあるとは思うのですが。。。


でも自分が若い時はその若さだけでも十分宝石だったというのは気が付かないものです。

後はその年代と、若さに頼らない美しさを全開できる人は、内面も外見も自分に合うものを探し続ければ人によって美の観点って変わると思うのですが。。。



Happy Love Flower

写真、フラワーアレンジメント、プリザーブドフラワーを趣味でしてます。

0コメント

  • 1000 / 1000