Happy Love Flower

写真、フラワーアレンジメント、プリザーブドフラワーを趣味でしてます。

批判コメントってなぜ書かないといけないのかしら?

こんばんは。凄くどうでもいいことなのですがふと、、とある方の記事を読んで凄く驚いたのが、わざわざ、批判コメントを書く人ってびっくりするぐらい言葉がきついことにおどろいたのです。


お知り合いだったら余計びっくりだし、見知らぬ他人だからこそ書けるずけずけ感なのかわからないのですが。。

とはいえ私も無意識に書いてたらどうしようと青くなりながら読みました。

ペンは剣より強しなのですが、、、どうしてそんなこと書く必要があるコメントなのだろうか???と言うのに驚いたのです。


書いた方はすっきりするかもしれないけど書かれた方はかなわんですよね。

しかも何かしらそのあとフォローがあるならまだしも(多分ないだろうな)


 でもね、客観的に見ても書かれた人の方に問題があるのではなく、書いた方の人の心に問題があるのではないかなあ?と思うのです。


なぜって、アドバイスならもっと言葉が選べるわけで、

そこまで人をたたきつける理由って、、、普通ないと思いませんか?


つまり批判コメントを書く人自体の心にもやもやと言うか、怒りがこもってて、それを憂さ晴らししてるようにしか見えなかったのです。

今日読んでびっくり仰天記事で、批判コメントが来た人に落ち度って何があるんだろう?

一生懸命やろうとしてるのにどうしてこんな言葉が降ってくるんだろう???


ただただ謎でした。

あくまで個人的見解だけど嫉妬かな。


不愉快だったらスルーすればいいだけのこと。見なければいいだけのこと。

わざわざかくひつようってどこにあるんだ?です。


Happy Love Flower

写真、フラワーアレンジメント、プリザーブドフラワーを趣味でしてます。

0コメント

  • 1000 / 1000