毎日が奇跡の連続なんて考えたことって普通はないですよね。
それは非日常的な状況や刺激を求めて見つかるわけでもなく、偶然の連続。
イベントの告知があった1か月前何か行きたい気がする。
本人からお話を聞きたい。本を読んでさらっと終わりたくない何かはなんだろう?
前日これは厳しい状態で、鍼1時間半かけて打倒したかいあって、祈るように寝る。
意志だけではどうしようもないこと。それが自分の身体であり個性である。
朝、起きたら、、、
動けるかもしれない。。。
無事代々木についたときはほっとしました。
(そこから彷徨ったんだけどね→道は若い子に聞く。これ迷子の鉄則)
中村さんがはなされた内容は、、
書けませんが薄っぺらい文章で申し訳ないですが、やっぱり実際に本人にあって聞いてみないと聞けない話って、あるのです。
そのあと、いろんな人の話をお伺いすることもでき、、
それまで、殻に閉じこもるとまではいかないけど、、どちらかと言えばもじもじ君タイプでした。
でも、びっくり仰天したのがすごいなあ、、、人前で話せないよと思ってたんですけど、
とある方の話を聞いた瞬間、このチャンスもったいない。全員無理でもいろんな人と話して、聞かなくちゃと、急に180度変わりました。
とにかく話せるだけ話してみようと、先ずはブログで拝見したことある人全員挨拶。
ところがどっこい。自分では全く気が付かなかったんですが、、、あなた様も私はよく読んでる私は読者でございまするという方も何人かおられて、腰が抜けるほどびっくり。
皆さん実際会って話してみて思ったのは男性陣爽やか。そして女性陣はチャーミングな性格ですね。みんなはっきりしてる。爆
たとえ同じいや、似たような事柄が起きたとしても人によって視点や感じ方は違う。
凄く濃くそれを感じたんですね。そして私も大いなる勘違いをしていたということも気が付いたし。
こたえは人によって違うし正解も間違いもないしどれも正しいという事。
最後に増田さんのblogにはhttps://ameblo.jp/gleam-deco/entry-12314219015.html?frm_id=v.mypage-commented-article--article--blog--2--gleam-deco
私は、、なぜか必ずたくましい二の腕が写っております。
次三度目の正直があったらかなり受けます。
0コメント