近頃、化学過敏症の方もいらっしゃって合成の香りは体調が悪くなられ香害と言う言葉も見かけます。
皆様ご存知のように香水は日本人向けと言うのはなかなか難しいのではと思う時があります。
香水のつけ方って意外に知らない人が多いから多分香害になるのではと思います。
私も知りませんでした。
その昔いまもあるかしら?フィニッシングスクールを卒業された方が教えてくださったのは、自分とより高い位置に向かって吹きかけてくぐると、ふわっとして、ほのかな香りになると聞きました。
〇十年前の話で違ってたらすみません。
自分で直につけていい香りがする場合は、他人には残念ながら強烈なにおいになってしまうと聞きました。
友達から某有名ブランドの香水をプレゼントしていただきましたがやはりつけ方と言うのはついておりません。(外国のメーカーだからでしょうか)
一番印象的に残ってるのは高校時代に男子がつけて香りですね。
だからといってその人に対してほれぼれすることはなかったのですが。
凄い変な落ちですみません。でも本当にほのかな香りだったので無臭よりは爽やかに感じた記憶があります。爆笑。
後にも先にもその人ぐらいで。。。今は季節を花の香りで感じるくらいでしょうか。
0コメント